ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おなかいたい
おなかいたい
海上でのトイレは危険!
特に寒い日注意!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月29日

ボート釣り 第13弾

前回本命を釣って無く、ストレスが溜まってたので、また行って来ました。

夜明けが遅くなったので朝4:20出発で、途中イソメ500円分購入し7:00出航です。

今回は同僚と一緒ですが、波もウネリもなく大丈夫かなと。


で、7:30、25mエリアで物凄い引きが!!!
ヒットルアーは、↓の自作カブラ、チェリーボーイ試作1号ピンクリボン付ピンクの星


ところが、今回初めてのタックル、↓↓











ドラグ調整を忘れ、物凄い速さでドラグが鳴ります!
PRIUSの竿も鉛筆の様に細く、バットからガンガン曲がります。

5分ほど格闘したところで、5号リーダーのところでプツッと・・・・

痛恨のバラシ!チェリー殉職!


その後、フックするも、またもやバラシ!

今回は、自作カブラのネクタイの動きを研究し、早巻き(1.5m/sec)で試しましたが、
もしかしてこれが、浅がかりの原因かもしれません。







気を取り直し、試作2号キンタマ号↓を落とすとチャリコ・カサゴ・チャリコと・・・

浅場に移動し、
試作3号レッドホロ号を落とすと良型の真鯛が!

お久しぶりです!
その後キンタマ号にも大型真鯛が続き、50Lクーラーボックスが満タンに。


ナブラ追っかけの旅は今日は無しです。 っていうかナブラ一切なかったです。

安いのにまともに使える逸品でした。


11:00沖あがり。


前回は青で満タンでしたが、今回は赤で満タン。海に感謝して食べます。




今年はあと何回行けるか・・・
 
今回の釣果は、自作カブラの出来が良かったのもあるけど、ポイントを
深場から浅場に変えたから良かったのかなぁと、

あと、魚探が勝手に直ったのが良かったのかなぁとww





ところで、今年ボートで探索したエリアをGoogleEarthに落としてみると
ほぼ同じ場所で釣れているようです、今後もGPSによる調査を継続します
これで↓
安くなりましたね。春より秋に買ったほうがボートも安い!
  


Posted by おなかいたい at 21:11Comments(2)ボート釣り

2011年10月14日

ボート釣り 第12弾

10月14日

まともな釣りが出来ず悶々していたところ、波風無い時に代休とれたので、
早速前日からイソメ500円分とアミ1kg買ってスタンバイ

朝5時30分出航!

波も風もなく最高、天気も良いし、きもちいいぃ~~~



と、、、小一時間・・・魚信なし。
少しぐらいオサワリしてほすい。



と思ったら、ググッと手ごたえ!ジグイソメに食ってきたのは、サバフグガーン



朝ごはんパン 食ってると、またもやググッと、 チャリコニコッ
 
さまざまな鯛カブラと、緑金ジグイソメ使って、10時の時点でチャリコ1匹のみ

その後、たまたま近くで起きたナブラに銀ピンクジグ40g投げてイナダ2匹GET
、本命来ないまま数時間


11時頃、砂地40mラインで、鯛だと思ったら、、自作20号カブラに、初ホウボウ
すぐにまたホウボウ






昼ごはんを食べてると、ブリ大根するから、イナダ何匹釣って来てもイイよ   と、ありがたいお言葉がかかり、

急遽、ナブラ撃ちの旅に出ました。

10匹程度釣ったところで、自分の腕が根をあげ、 1時に沖あがり

釣果は、
40cmイナダ12匹
35cmホウボウ2匹
チャリコ1匹
 
真鯛狙いでいったのに、青いのと別の赤いので占領されました。
なお、サビキには何も来ませんでした。無駄でした。

疲れるくらい釣ると、どんな魚であれ、満足ですね。





(自分メモ)
同漁港から出た別のボーターによれば、
10月に入ったら、っていうか水温が20℃位になったら ジグの色は赤系
真鯛も赤系のジグイソメに食ってくるっぽい
また、適度な濁りが入っていたから中層に真鯛がいたらしい。


ちなみに、この時期まともな釣りが出来る条件としては、波がおおむね0.5m以下の他に
東からの風だと ~6mならOK 東以外からの風なら~4mならOK のようだ



  


Posted by おなかいたい at 21:32Comments(1)ボート釣り

2011年10月10日

ボート釣り 第11弾

10月10日

休みと天候が合わず、いいかげん釣りに行きたい!と思ってたところ、

波は0.5m以下だが、風速8mの予報、 なんとかなるだろうと 前日夜300円分のイソメ買って いつもの漁港に行って見ました。

ところが、結構風が強く無理っぽい予感ガーン


翌朝10日、同じ場所から出航する2馬力発見!しかも、ベテランっぽい。

ということで、沖へ出てみました。

ウエルダー+カッパだったため、かなり快適!スプレーなんかも気にならない。


で、朝5時30分から10時までの釣果は・・・








 イナダ2匹チャリコ1匹タラ~


結論から言うと、風が強くて釣りになりませんでした。パラシュートアンカー忘れてきたため、

白波が立つほどの強風に流され、ラインは垂直から70℃も流され全く底がとれません。

かろうじてナブラ撃ちで坊主は逃れました。



・・・・・・・あぁぁ~まともな釣りがしたい。
  


Posted by おなかいたい at 21:01Comments(0)ボート釣り