ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おなかいたい
おなかいたい
海上でのトイレは危険!
特に寒い日注意!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月28日

ボート釣り 第8弾

今回は、上の子が「ぜひ行きたい!」とのことで
また、とある漁港に行きました。

開始30分程で息子が船酔・・・

ところが、30mラインのところで上の子が真鯛を掛け、ネットイン直前でバラシ!
最後の取り込みは難しい!
船酔いも吹き飛び元気に!

しばらくして、40mラインにて猛烈なフッキング。
ところが鯛ラバのハリス(PE4号)がプチっといき捕獲ならず。

結局自作鯛カブラが底を突き 、今回は坊主に・・・

でも活性高く、楽しい釣りでした
  


Posted by おなかいたい at 00:00Comments(0)ボート釣り

2011年08月15日

ボート釣り 第7弾

 また行ってきました。

今回は久しぶりのY漁港、
しかも、下の子と一緒に自宅を4時出発、釣り始めは7時汗

今回の目的は、シ○○ト風の自作鯛カブラを試すこと。

でJrが、7:10 2投目 離岸提の延長線上 29mエリアにていきなりゲット
55㎝真鯛。


でも、自作カブラはいきなりボロボロに、



ちなみに使用前が↓ 後日作り方をアップします



ちなみに、↓このカブラ45gがよく釣れます。
シャウト(Shout!) アンサー
シャウト(Shout!) アンサー

オレンジカラーが良い!









その後、ラスト一本の自作カブラを投入するも、巨大な何かがかかり、ドラグが鳴りっぱなし!!
そしてプチっと・・・


仕掛けが無くなったし、もう帰るしかありません。わずか1時間の釣行でした。

今回同行した下の子も釣りが大好きになり、パパの趣味の理解者がまた一人増えました

それは大きな釣果ですた





    


Posted by おなかいたい at 19:52Comments(0)ボート釣り

2011年08月05日

富士山登山(3度目)

7月31日 午後5時より富士宮口マイカー規制解除の情報を得たので、
時間調整し、午後6時に到着。

車中泊し、8/1 6:30登頂開始 ちなみに子供は6年生と4年生の男の子
私はもうすぐ40の運動不足おっさん。妻も同様。
気温10度。周り一面雲海。天気晴れ、風なし。

6:45 6合目着。 かなり余裕。
 

8:00 新7合目着。 まだ余裕。 宝永山がきれいに見えました
 


10:40 8合目着。 7合目が2つあるのが精神的にキツイ。8合目からのながめは特に絶景でした























11:30 疲れたから9合目目前でお昼ご飯。やっと重い荷物(4人分の弁当と水)から開放!

 
12:10 9合目着。 酸素が薄いからか疲れる

 

13:00 9.5号着 すぐ目の前に頂上があるから気が楽
 

 
14:00 富士宮口頂上着 7時間半掛かった。
 

 
ちなみにここで標高3718m。GPS大活躍
 

大迫力の噴火口。絶景!

 

 
そして、10分ほど歩く(登る)と、本当の頂上剣が峰へ
 


帰りは4時間かかりました
 
  


Posted by おなかいたい at 20:18Comments(0)山登り