ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おなかいたい
おなかいたい
海上でのトイレは危険!
特に寒い日注意!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月11日

第1Y丸

堤防釣りで離岸提へ渡るのに使っていたボートです











  
タグ :離岸提


Posted by おなかいたい at 20:18Comments(0)堤防釣り

2010年10月01日

まだ水温が高いですね

庄内では、水温が高く、まだアオリイカが旬です。

もう少し水温が下がれば、青物が来るんだけどなぁ。来週はイナダ釣り行こうかなぁ

  
タグ :堤防釣り


Posted by おなかいたい at 20:13Comments(0)堤防釣り

2010年08月21日

酷暑のなか仙台港で

今年は暑い。
日中に、釣りなんざ考えられない。

ということで、買い物がてら 仙台新港に行き夕方1時間だけ糸を垂らして来ました。


釣果は にぼし 数匹 でした。とにかく 小さな針 のサビキが良かったみたい

それより、この釣り場
すごい整備されていて 水道もあるし寝る場所もあるし、子供連れには最適です
  
タグ :堤防サビキ


Posted by おなかいたい at 17:18Comments(0)堤防釣り

2009年12月05日

厳寒のなか

12月だというのに 朝5時に起きて行って来ました離岸提。

道路は凍りつく寸前。コワイウワーン

釣果は普通だけど、寒くて楽しくない。

もう2週間もするとハタハタ来る時期だし、今年はこれがラストかな




今回のタックル

前回と同じ安メタルジグ

  


Posted by おなかいたい at 18:18Comments(0)堤防釣り

2009年11月29日

メタルジグのテスト

離岸提に行くと、いつもは 投げサビキ か 弓角 で釣ってたけど

安シーバスロッド手に入れたので、安ジグ投げてみました。

やっぱ 釣りは 腕 ですな

■■■■ 今回使った安タックル  ■■■■■
このロッド(3000円位だったかな)に、


ダイワ(Daiwa) ジョイナス 2500
ダイワ(Daiwa) ジョイナス 2500

   このリールを付け、3号の糸が最初から巻いてあるので、その先端に6号の糸を2mつけ、

プロマリン(PRO MARINE) ME-5 メタルジグ5本セット
プロマリン(PRO MARINE) ME-5 メタルジグ5本セット

 このメタルジグをつけ、投げるだけ。

飛距離が欲しいなら40g程度のジグだと良いけど
ベイトに合ったサイズのジグでないと食いついてこないよ











  


Posted by おなかいたい at 18:18Comments(0)堤防釣り