ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おなかいたい
おなかいたい
海上でのトイレは危険!
特に寒い日注意!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月18日

GPSロガー BC10をwin7 64bit環境下で使うには

これまで使っていたGPSロガーが、家のPC更新に伴い使えなくなりました。
BC-10付属のドライバ、ソフトが64bit対応じゃないからです。

google先生で調べると、
①USBでつないでいるが、実はRS-232Cで接続している
②互換性のあるソフトがある
ということがわかりました。


以下がwin7 64bit環境下で使うための手順です。
(もちろん自己責任で、問い合わせしないでください)

(BC10をつながない状態で作業開始)
①「PL2303_Prolific_DriverInstaller_v1.6.0」をインストール
  これはBC10のインターフェイスがシリアルだから、
  USBで繋ぐ際にPCにUSB経由のしりあるだよ って認識させるためのドライバ
  ファイルは台wanのチップベンダーからダウソ

②GPS Viewerをインストール
  「Skytraq_GPS_Software」という名で公開されている

GPS Viewerを起動

④電源切った状態でBC10をPCにUSB接続
  
 ((初めて繋いだ場合ドライバが自動的にインストールされるはず。
  インスコ失敗時は推奨設定でインスコすること))

⑤自動選ばれたポート(com4かcom3あたりかな)と速度(9600だと無難)を選択し、接続ボタンを押下
   

⑥メニューから[DataLog]---[Log Read Batch]を選んで、適当な名前「日付とか」を付けて保存   
   

⑦メニューから[Converter]---[Deconverter]を選んで⑦で保存したファイルを指定し実行
   


⑧KMLファイルができる!!
  同時にゴミファイルが2つできるけど削除





  


Posted by おなかいたい at 18:32Comments(0)その他

2011年05月29日

結局ドライブで終了

昨日の夜から車中泊で、気合入れてスタンバってたけど、濃霧で浮けませんでした(;-;)

昨日は天気予報に反して良かったのに、今日は予報に反して悪いほうに雨

仕方なく別の出撃ポイントを探したら、なんと砂浜にタイヤの跡がびっくり・・・



K漁港脇の砂浜から5/29出撃されたボートの方、ぜひ今度ご一緒させてください。


  


Posted by おなかいたい at 21:17Comments(0)その他

2010年09月25日

きずパワーパッドを試した

かなり前、
すごく気になった この商品↓ 擦り剥いたので 次の日買いました。

でも説明書読むと、
 ・傷ができたら すぐ貼ること
 ・「かさぶた」ができてから貼っていけません

って事は、今ある傷には使えないってことじゃん。
そしてそれから 長い間お蔵入りしていました。
ところが、この度めでたく?擦り剥いたので、早速使ってみました。
使ってみると、

 ・お風呂に普通に入れる
 ・痛くない

と、なかなか良好。
でも、いつ剥がせばいいのか判らない。
で、説明書を読むと「最大で5日間貼れます」とのこと

で、丸5日間(120時間)経過直後の写真がこれ ↓


剥がしてみると これ↓ 

 
少しグロイかも・・・

ということでスクロールしないと見えないように


したーの方に配置しました










もう少し





スクロールすると↓








これです↓






お風呂できれいに洗うと↓


 

ほとんど治ってる!!上皮が張てる!


ちょっとお高いけど、痛くないしなかなか良いですよ

  


Posted by おなかいたい at 20:29Comments(0)その他

2009年08月04日

水中カメラにチャレンジ

デジカメを、冷凍用ジップロックを二重にして入れ

k波渡海水浴場で潜って撮ってみました。今度噂のヒリゾ浜に行くためです


なかなかきれい!

でも周りからは「カメラを持った変態オッサン」に見られそうで怖い
  
タグ :海水浴写真


Posted by おなかいたい at 18:18Comments(0)その他

2008年10月26日

鮭のつかみ取り

今日はT川の鮭つかみ取りイベントに参加しました

10月下旬で結構寒い!しかも雨

そんな中、左の川にザブザブ入りつかみ取り


結構でかい!

タックルは 軍手 w
  


Posted by おなかいたい at 17:18Comments(0)その他